投稿監視やSNSモニタリングなど、アディッシュのサービスを導入し、リスク対策を行なっている事例をご紹介します。
株式会社インターエデュ・ドットコム
株式会社インターエデュ・ドットコムは、受験情報サイト「インターエデュ・ドットコム」を2000年に開設。受験にまつわる悩みを解決したり、学校や塾の評判を知ることのできる「掲示板」を中心にしたメディアを展開中。 アディッシュの投稿監視サービスの活用状況、そして利用者同士がつながるコミュニティの将来像についてお話をうかがっています。
株式会社ワークポート
総合転職エージェントである株式会社ワークポートは、専門性の高い「転職コンシェルジュ」が求職者と企業のマッチングをサポートしています。 求人企業から受け取った情報をもとに社内で作成する「求人票」はサービスにおいて重要な役割を果たします。アディッシュでは求人票の記載に不備がないかという審査業務を支援。「求人票」の質を向上させる取り組みとアディッシュの審査サービス活用方法を、明島様と大田様のお二人にお伺いしました。
株式会社 QVC ジャパン
テレビショッピング大手のQVCのWebサイトには、さまざまな商品のクチコミが日々投稿されます。担当者だけでは処理できずに、スピード感のあるアディッシュの投稿監視サービスを導入。導入前、導入後、今後のコミュニティサイトのあり方についてお伺いしました。
株式会社IDOM
「ガリバー」の店舗ブランドで知られる自動車の買取・販売事業の株式会社IDOM。お客様との新たな接点として日本全国の店舗ブログから積極的な情報発信を行っています。 約550ものグループ店舗から発信される投稿をどのように管理し、活用していくのか?来店につなげるブログ運用についてお話を伺いました。