インターネットコミュニティ運用、SNS運用、リスク対策に役立つ情報をお届けします。
投稿監視に関連する最新動向や運用設計のポイントをご紹介します。
2023/09/29
インフルエンサーマーケティングに取り組む企業が増加しています。特にTikTokにおけるインフルエンサーマーケティングは情報拡散や販売数増加につながった多くの事例が報告されています。TikTokインフルエンサーマーケティングが注目を集める理由と押さえていきたいリスク対策について解説します。
2018/11/20
WEB上でエリアマーケティングを実施するうえで必要不可欠なツール「Googleマイビジネス」。 店舗情報やビジネス情報を検索エンジンやGoogleマップ上に表示させ管理するための無料ツールで、新しい機能も追加されどんどん進化しています。 「Googleマイビジネス」の効果的な活用について解説します。
2016/09/12
「ソーシャルリスニング」の目的として、リスク検知とマーケティング活用の2点があります。マーケティングの場合、サービス改善や商品開発など大規模なプロジェクトだと考えられがちですが、気軽にSNSページ運用企業が情報発信に活用することも可能です。
2016/09/08
皆さんは今夏花火を楽しみましたか? アディッシュ独自調査で、2016年8月20日(土)に行われた「神宮外苑花火大会2016」のソーシャルリスニングを行いました。今回はその結果をレポートします。
2016/08/29
TwitterなどのSNSにおいて、自社や自社の製品、サービスについてつぶやいているユーザーに直接話しかける「アクティブサポート」。顧客の不満解消や関係性構築を目的とした積極的なアプローチの方法として注目を集めています。では、いざ始めようとしたとき、どこから手を付ければ良いのでしょうか。事前に対応方針を決めていくためにはソーシャルリスニングによるSNSモニタリングが効果的です。
2016/08/22
製品やサービスに対する不満やご意見、ご要望の窓口としてカスタマーセンターがあります。ただし、企業に対して直接話すのではなく、SNSに書き込む消費者も増加しています。SNSリスニングの結果として得られる「消費者の声」にはど […]
2016/07/25
Web上でのプロモーション活動において、トリプルメディア(オウンドメディア、アーンドメディア、ペイドメディア)をどのように利用していくかは頭を悩ますところ。それぞれの特徴と共に活用方法を考えてみましょう。
2016/05/16
Twitter(ツイッター)では、画像やリ動画、リンクなどを付けてツイートされることがあります。例えば、自社の商品についてどのような画像を添付しているのか知るための検索方法を説明します。
2016/04/18
Twitter(ツイッター)で自社にまつわるツイートを検索する際、目的の情報にたどり着かないというお悩みはございませんでしょうか?検索ワードを足したり引いたりしながら、リスク検知を最適化する検索テクニックをご紹介します。
2016/04/11
ソーシャルリスクのモニタリング方法には大きく分けて二つの選択肢があります。ツールと目視のそれぞれの特徴から最適な運用方法を解説します。
2016/04/04
自社について、もしくは商品やサービスについてTwitter(ツイッター)上から情報収集しようとした場合、膨大なツイートの数になってしまうことがあるかと思います。 今回は日本語のみのツイートを検索する方法、特定の期間のツイートを検索する方法の2点を解説。目的に沿ったツイートを効率的に取得するためにご活用ください。
2016/02/29
ツイッター(Twitter)を利用したプロモーション施策やソーシャルリスニングに欠かせない用語を解説します。ツイッターのユーザー自身がどのような用語を使っているかを理解することで、情報の整理に役立ててください。 &nbs […]