0120-5464-77

  • TEL
  • MAIL
  • DOCUMENT

ソーシャルリスニングの価格例

TwitterなどのSNS上の自社のブランド、サービス、商品についての評価・レピュテーションをモニタリングする場合の価格例。風評被害やインターネット炎上の火種となりうるリスクの早期発見を支援します。

評判モニタリング

ソーシャルリスニングの導入例

サイト概要Twitter内の小売企業に関する書き込み
サービス内容検索キーワード・リスク分類基準設定、24時間365日体制・4時間毎のモニタリング、月間監視件数1,000件、日報・緊急連絡・月報あり
参考費用初期¥150,000
参考費用月額¥100,000

TwitterやFacebookなどのSNSには異物混入や従業員の不適切な投稿など、いわゆる「ネット炎上」の火種になるリスクが存在しています。そのような情報を検索して収集するソーシャルリスニングやエゴサーチの企業活用が増えています。

アディッシュでは24時間365日のモニタリングにより、企業のリスクを検知。ソーシャルリスクへの早期対応を支援しています。

一般消費者による書き込みは、(1)企業のSNSページに対するコメント、(2)各SNSユーザーが公開の場で個人的に投稿という二箇所で発生します。
(1)はご意見やお問い合わせとして企業に対して書き込まれるため、企業SNSページのコメントをチェックすることで対策可能です。一方で(2)は自社に関連する書き込みを検索などの手段により積極的に収集する必要が生じます。
アディッシュでは、リスク投稿を漏れなくキャッチするためのキーワードをご提案。リスクの度合いによって収集した投稿を分類しトラブルが拡大する以前の早期対応にお役立ていただいております。
ソーシャルリスニングのサービスページで詳しく紹介しています。

まずはお気軽にご相談ください

お急ぎの方はこちら

0120-5464-77