Facebook、Twitter、Instagramを中心に、お客様のSNSアカウント内の投稿・コメントを24時間365日体制でモニタリング。お客様アカウントとアディッシュが開発したSNS監視の特化ツール「Police」と連携して運用します。API経由で監視対象データを取得し、対応履歴も全てPoliceに保管されるため、手軽に社内報告が可能となり、会社としての安心なSNSリスク対策体制を構築することができます。
SNS監視(ソーシャルメディア監視)の価格例
Facebook、Instagram、Twitter、LINEなどの企業SNSアカウントに寄せられるコメントに24時間365日有人監視で対応する価格例。商品やブランドのファンと企業の関係性構築を支援します。

SNS監視(ソーシャルメディア監視)の導入例
サイト概要 | 飲料メーカー公式facebookページ |
---|---|
サービス内容 | 24時間365日体制で4時間毎の公式ページ内投稿監視(UPPA等広告投稿含む)、月間監視件数1,000件、日報・即時エスカレーション・緊急連絡あり |
参考費用初期 | ¥150,000 |
参考費用月額 | ¥85,000 |
ご予算などを踏まえて、貴社に合ったプランをご提案します
Facebook、Instagram、Twitter、LINEなどのSNS(ソーシャルネットワーキングサービス/ソーシャルメディア)を利用する企業が増加しています。消費者と直接コミュニケーションする機会として、これからも多く企業に活用されていくことでしょう。
ファンとのコミュニケーション方針はSNSアカウントを運用する企業によって異なります。また、SNSアカウント運用において発生するリスクも企業や業界によって様々です。アディッシュではお客様にとって最適な投稿監視基準をご提案しています。
企業SNSページには消費者からの様々なご意見が寄せられます。その中には厳しいご意見やお問い合わせなどもあり、長時間放置するべきではない場合もあります。アディッシュのSNS監視・ソーシャルメディア監視は24時間365日の有人体制でご対応。書き込みの早期検知でロイヤリティ向上につながるスピーディーな対応を支援しています。
Facebook、Instagram、Twitter、LINEなどのSNSはそれぞれに特徴があり、企業のプロモーション方針に合わせて活用されています。各SNSはそれぞれの利用ガイドラインを設けており、また企業アカウントの運用担当者が注意すべきユーザーの雰囲気もあります。
投稿監視におきましても、このようなSNSプラットフォームの違いを反映させることでトラブルを未然に防ぐことができます。
これまでに各SNSの運用サポートにより蓄積した経験から、アディッシュでは想定しにくいリスクについてもノウハウをご提供しています。