Seminars

【運用担当者向けInstagramマーケティング】インバウンド集客に有効なInstagram活用方法と気を付けるべきポイントを解説

ウェビナー開催の背景

高まる訪日需要  ※2024年4月時点で訪日外国人1,000万人を突破

2024年5月15日の日本政府観光局の発表では、2024年4月の訪日外客数は3,042,900人となり、前年同月比では56.1%増、2019年同月比では4.0%増となりました。
春の桜シーズンによる訪日需要の高まりに加え、東南アジアや中東地域を中心にイスラム教の断食明けに合わせて海外旅行需要が増加したことにより、2か月連続で300万人を突破し、2024年4月までの累計は11,601,200人となり、1,000万人を超えました。

本ウェビナーの概要

本ウェビナーでは、海外のお客様に対して、Instagramを活用して企業のブランドをアピールする方法、および運用で気を付けるべきことについてお話します。
Instagramは、非言語である画像と動画を工夫することで、海外ユーザーへの訴求にInstagramを活用することは、有効な手段です。
本ウェビナーでは、これからInstagramをインバウンドへ向けて取り組もうと考えている企業からすでに取り組んでいるが活用しきれていない企業の担当者に向けて、「インバウンド向けInstagramマーケティング運用」を解説します。

アディッシュのモニタリングソリューション「MONI」

「MONI」は、インターネット上におけるコミュニケーションの「あんぜん、あんしんを、あたりまえに」をサービスビジョンに掲げ、インターネット上に投稿されるコンテンツの監視やリスク対策などのサービスを提供しています。24時間365日、コミュニティサイトやSNS内の投稿を見守り・監視することで、サービス運営リスク・ソーシャルリスクを未然に防ぎ、ユーザー・運営の双方にとって健全なコミュニケーション環境を作ります。

アディッシュのモニタリングソリューション「MONI」サービスサイト

本セミナーで学べること

全2部構成。第1部を「インバウンド向けInstagram運用の考え方」、第2部を「インバウンド向けに特化したSNS炎上対策」と称し以下の点についてウェビナーを行います。

【第1部】ニューオーダー

「インバウンド向けInstagram運用の考え方」

・訪日外国人の増加状況

・海外ユーザーにInstagramが有効な理由

・海外ユーザー向けに押さえるべきポイント

・インバウンド向け運用の主な事例

【第2部】アディッシュ

「インバウンド向けSNS運用で気を付けるべきポイントを解説」

・インバウンド向けSNSの動向

・海外ユーザーに対して気を付けるポイントについて

・事例によるインバウンド向けSNS運用で気を付けるポイントを解説

※発表内容は一部変更の可能性があります。

このような方が対象のセミナー内容です

  • インバウンド向けサービスを提供している企業(宿泊施設、飲食店、観光産業など)
  • インバウンド向けInstagram運用方法がわからない方
  • 海外の人たちに自分達のサービスをPRしたい方

開催概要

共催株式会社ニューオーダー/アディッシュ株式会社
テーマ運用担当者向けInstagramマーケティング「インバウンド集客に有効なInstagram活用方法と気を付けるべきポイントを解説」
開催日時
  • 2024年6月26日(水)12:00~13:00
会場オンライン(Zoom)での開催
※本セミナーはオンライン(Zoom)配信のみ(会場開催なし)で実施いたします。
※セミナー視聴URLはお申込後にお送りいたします。

Zoomを初めてご利用になられる方は、下記URLをご参考ください。https://zoom.us/download
内容
  • 第1部:インバウンド向けInstagram運用の考え方(株式会社ニューオーダー
    • 訪日外国人の増加状況
    • 海外ユーザーにInstagramが有効な理由
    • 海外ユーザー向けに押さえるべきポイント
    • インバウンド向け運用の主な事例
  • 第2部:インバウンド向けに特化したSNS炎上対策(アディッシュ株式会社
    • インバウンド向けSNSの動向
    • 海外ユーザーに対して気を付けるポイント
    • 事例によるインバウンド向けSNS運用で気を付けるポイント

※発表内容は予告なく変更する場合があります。
参加費無料
お問い合わせ先アディッシュ株式会社
ビジネス推進部 
TEL:03-5759-0334
E-mail:mkg@adish.co.jp

登壇者プロフィール

堀野 茉莉香ジョネー

株式会社ニューオーダー
SNSプランニング2部 リーダー

堀野 茉莉香ジョネー

テキサス大学アーリントン校で国際経営学を学び、卒業後は日本に帰国後ファッション業界にて勤務。前職ではアディダス ジャパンにてファッションカテゴリー全体のソーシャルメディアを担当。現在は株式会社ニューオーダーにて主に外資系企業やラグジュアリーホテルのSNS運用サポート、分析レポートに基づいた提案、グローバル目線での発案を行なう。

吉川 敏広

アディッシュ株式会社
執行役員 / 経営推進本部およびスクールガーディアン事業部管掌

吉川 敏広

1998年より外資系記憶媒体のサポートセンター、2000年よりヤフー株式会社にてカスタマーサポートに従事。以降、IT系企業で営業やイベント企画に携わり、2014年株式会社ガイアックス入社、同年10月アディッシュ株式会社へ転籍。2016年スクールガーディアン事業部長、2018年取締役 兼 オンラインコミュニティ事業部長、2021年執行役員サービス推進事業部及びスクールガーディアン事業部管掌。2022年執行役員スクールガーディアン事業部管掌、2023年1月より現職。