Blog

2018.11.20

Googleマイビジネスを使った店舗集客と口コミの管理

WEB上でエリアマーケティングを実施するうえで必要不可欠なツール「Googleマイビジネス」。 店舗情報やビジネス情報を検索エンジンやGoogleマップ上に表示させ管理するための無料ツールで、新しい機能も追加されどんどん進化しています。 「Googleマイビジネス」の効果的な活用について解説します。

「Googleマイビジネス」はエリアマーケティングに最適なツール

「Googleマイビジネス」は検索エンジンやGoogleマップ上に自身の店舗情報やビジネス情報を表示させ管理するための無料ツールです。
2014年6月に公開されてから現在に至るまで様々な機能が増えて、WEB上でエリアマーケティングを実施するうえで必要不可欠なツールとなりつつあります。
 Googleマイビジネスを利用する事でたとえマーケティングに予算を割けることが難しい小さなお店でも、工夫次第では店舗を構える地域に限ってはWEB上での見込み客のリーチという点においてWEB広告に大量に予算を使う有名店を凌駕する効果を得ることができます。
 Googleマップ自体は検索エンジンを利用する上で多くの方が使ったことがあるサービスですが、「Googleマイビジネス」の認知自体はまだまだ低いように感じます。
 スマートフォンの普及と併せて誰でも移動中に手軽にインターネット検索ができるようになりました。
Googleマップも2018年9月にGoogleマップにグループプランニング機能が追加され、Googleマップ上でいきたい店舗を友達と投票できるようになるなど、どんどん進化しており、今後、さらにGoogleマップの利用者が増えていく事でしょう。
Googleマップや検索エンジンの利用者に対して情報発信と分析ができるマーケティングツールが「Googleマイビジネス」です。
 
 それでは「Googleマイビジネス」を活用する事でどんなことができるのでしょうか?

Googleマイビジネスでできること

「Googleマイビジネス」には様々な機能がありますが、大きく分けると次の機能があります。

<Googleマイビジネスの機能>

 ・ビジネス情報の入力/更新
 ・投稿
 ・写真投稿
 ・口コミの管理/返信
 ・インサイト(分析)

機能としてはとてもわかりやすくシンプルであり、「Googleマイビジネス」上でこれらの機能を使う事で様々な効果を得ることが可能です。

「Googleマイビジネス」のアカウントを作り、ビジネス情報を入力する事で検索エンジン上やGoogleマップ上で自社の店舗情報が表示されるようになります。
Googleは様々なサイトから情報を収集しているため、「Googleマイビジネス」に登録をしていなくても店舗情報が表示されることがありますが、「Googleマイビジネス」の登録をしていないのであれば登録をすることをお勧めいたします。
現在、Googleの検索エンジンの検索結果は検索している地域によって異なります。例えば、東京で「居酒屋」と検索すると東京都内の居酒屋の情報が表示され、札幌で「居酒屋」と検索すると札幌市内の居酒屋情報が表示されます。これはGoogleマップでの検索でも同様です。

現在、Googleの検索エンジン上で「地域名」×「サービス名/業態」で検索すると検索結果の上にGoogleマップ情報が表示されることが多くなっています。

「Googleマイビジネス」に登録して自身のビジネス情報を入力する事で店舗のターゲットとなる層に正確に情報が伝わる可能性が高まります。

 「Googleマイビジネス」に登録したら、投稿機能を活用しましょう。投稿をすることで店舗の最新の情報を表示させることができます。例えば日替わりや週替わりのランチのメニューや新作のおすすめのコーディネートを載せることで、検索エンジン上やGoogleマップ上で投稿した情報をすぐにユーザーが確認することができるようになります。
 クライアントに有用な情報の投稿をしていく事でGoogleマイビジネスをチェックするリピートユーザーが増えていきます。
 
 「Googleマイビジネス」では写真の登録もかなり大事な要素になります。魅力的な写真を投稿する事でGoogleマイビジネスの情報をみて実際に電話したり、経路を調べたりと、行動をするユーザーが増えます。「Googleマイビジネス」では同業他社と自社の写真の投稿数や閲覧数などを確認する事もできます。

Googleマイビジネスでの口コミ管理

ユーザーの行動という点では口コミの情報もとても重要な要素になります。ユーザーの口コミの評価によっても反応する確率が大きく変わります。「Googleマイビジネス」でも、やはり悪い口コミの点数の店舗よりも良い点数の店舗の方がユーザー行動に繋がりやすい傾向があります。

 Googleマップに投稿された自店舗の口コミについては「Googleマイビジネス」上で管理が可能です。書かれた口コミへの返信や不適切な投稿に対して報告する事が可能です。
 口コミについては「Googleマイビジネス」の口コミだけでなく、複数の口コミサイトの情報が表示されることがあります。
これはGoogleがWEBサイトに掲載されたNAP情報(店名NAME、住所ADRESS、電話PHONE)から同一店舗と判断しGoogleマイビジネスと関連サイトの紐づけがされています。
 企業の「Googleマイビジネス」アカウントであれば、転職サイトなどの口コミ情報、飲食店であれば口コミグルメサイト、ホテルや旅館であればホテル予約サイトなど、色々な情報が「Googleマイビジネス」上で確認する事ができます。
 「Googleマイビジネス」の情報は自社や店舗に興味を持ってくれたあらゆるユーザーが確認を致します。紐づけられた情報の中に自社の従業員による不適切な書き込みがあれば炎上に繋がる可能性があります。
そういった事態をいち早く検知して予防するには、「Googleマイビジネス」の口コミ管理機能だけでなく色々なサイトの情報を収集してリスク検知するための専門のモニタリングサービスを利用する事をお勧めいたします。

まとめ

「Googleマイビジネス」は誰でも手軽に無料で始めることができるエリアマーケティングをする上で最適なツールです。 今回ご紹介した機能以外にも「Googleマイビジネス」を利用して様々なマーケティング活動が可能です。
効果検証を繰り返しながら運用することで自社の店舗の存在を知ってもらったり、サービスに興味を持ってもらったり、実際に行動を起こしているか分析したりと様々な取り組みが可能です。自店舗の来客を増やすためのマーケティング施策の一手としての利用をお勧めいたします。

本内容をさらに詳しく知りたい方は12月のセミナーにご参加ください。
https://monitor.adish.co.jp/seminar/20181212/

 

株式会社エフェクチュアル
「Googleマイビジネス」の運用コンサルティングサービスを提供しており、集客につなげるための運用のアドバイスや多店舗展開しているお客様の業務負荷軽減のご支援をしております。

アディッシュ株式会社
「Googleマイビジネス」内にあるコメントの内容次第では、企業イメージをマイナスにする可能性があります。「Googleマイビジネス」のコメント監視サービスを24時間365日体制で支援しております。

 

著者:株式会社エフェクチュアル 取締役 諸橋 正崇

Writer

この記事を書いた人

アディッシュのモニタリングソリューション「MONI」

ライター

アディッシュのモニタリングソリューション「MONI」

インターネットコミュニティ運用、SNS運用、リスク対策に役立つ情報をお届けします。投稿監視に関連する最新動向や運用設計のポイントをご紹介します。