Monitoring Services

コミュニティサイト・アプリ内監視

自社で運営されている
webサービス・アプリ内の
投稿監視・通報対応を24時間365日体制で支援

フリマ、マッチング、ソーシャルゲーム、クチコミなど
お客様のコミュニティサイトを対象に、初期の業務設計から実際の投稿監視と社内への啓蒙活動、評価、改善のPDCAを実施します。監視対象とする投稿の種類も幅広く、コミュニティ、チャット、画像、動画など、あらゆるサービス仕様に対応可能です。

About this service

「継続利用率99.5%*」
人+AIであらゆる投稿をモニタリングする
サービスです

*サービス停止・縮小・スポット契約を除いた2015年以降の実績。

Problem

サービスの運営で、
こんな経験はありませんか?

  • 監視対象が増えたけど
    リソースが
    足りなくなってきた

  • 投稿内容をモニタリング
    していきたいが
    基準の決め方が分からない

  • なんとか対応しているが
    一部の担当者の暗黙知で
    今後が不安

PROBLEM

pict-task

アディッシュのコミュニティサイト・アプリ内監視なら

「運用設計」から「実運用」までサポート
24時間365日モニタリング可能です

Reason

選ばれる理由

01

pict-reason01

Reason.01

スペシャリストによる
監視基準と業務設計

  • 「ポリシーアーキテクト」が、暗黙知を明文化
投稿監視の品質を決めるのは「監視基準」を含む運用設計力です。その大事な設計を担当するのが、最新のネット論調に関する知見や法律的知識を持ち、サービス運営の経験豊富なスペシャリストである「ポリシーアーキテクト」です。ポリシーアーキテクトは事業目的や運用コスト、法的配慮など複数の観点からお客様にヒアリングを行い、運用体制やポリシーをご提案。お客様のサービスに最適な監視基準策定を支援します。

02

pict-reason02

Reason.02

容易なAPI連携ができる
独自監視ツールをご提供

  • 独自監視ツール「Police」
  • ペナルティ機能・ワードフィルタ機能などの機能が搭載
監視対象の投稿データを取得し、表示/非表示の判断を行い、監視結果を貴社システムに送付するというシンプルな設計のためAPI連携も容易です。
また、不適切な投稿を繰り返す悪質ユーザーに対して、累積の非表示投稿回数を蓄積するペナルティ機能や、リスクのある単語を含む投稿のみを監視する「抽出監視」に用いるワードフィルタ機能を搭載しています。カスタマイズも可能です。

03

複数の拠点で多言語対応が可能

Reason.03

複数の拠点で多言語対応が可能

  • 日本各地・海外拠点にて多言語対応も可能
現在、東京、仙台、福岡、沖縄の拠点で多言語の対応をするほか、2011年にはフィリピン・マニラに業界初の多言語専門のセンターを設立しました。各拠点を貴社専任のSV(スーパーバイザー)が監督・管理・監修し、高いクオリティを担保します。

04

pict-reason04

Reason.04

自動モデレーターAI「matte」が投稿前に問題投稿を防ぐ

  • ユーザー自身が学び・NG投稿を中長期的に削減
  • 要注意ユーザー検出機能・自動ペナルティ機能つき
matteのポップアップアラートによって、不適切投稿を未然に防ぎます。かつ、再考を促すことでユーザー自身がガイドラインに適した行動をするように変化が望めます。

NOTE

コミュニティサイト監視のPDCAとは

アディッシュではコミュニティサイトの監視について、中長期的な視点で捉えています。 アディッシュのコミュニティサイト監視サービスは、初期に実施した業務設計をもとにPDCAを一気通貫で支援。スペシャリストと専属チームがパートナーとしてお客様のサービスの傾向や状況に応じた最適なアプローチを行い、運用していきます。

pict-note

Service Flow

サービス提供の流れ

pict-flow

Examples

具体的な業務項目と実施内容イメージ

サービス健全化のための複数のアプローチを組み合わせ、費用対効果の高い運用体制構築を支援します。

投稿監視

ユーザーの投稿を目視監視し、不適切な投稿があれば非表示対応を行う。 投稿数が膨大である場合、リスクを含む単語を設定して、一部投稿のみを「抽出監視」することがある。

巡回監視

サイト上の最新投稿を確認し、不適切な内容がないか巡回する。

通報対応

ユーザーからの通報投稿を確認して監視を行う。

警告通知

不適切な投稿を行うユーザーに対して、メール・プッシュ機能などを用いて、啓蒙を行う。

利用制限

不適切投稿を繰り返す悪質ユーザーに対して、投稿制限やアカウント停止の罰則を処する。

Application Process

ご利用開始までの流れ

pict-process@2x

 

FAQ

よくあるご質問

自社で実施中だが、品質に課題があります。改善提案やコンサルティングの対応も可能ですか?

はい。お任せください。アディッシュは実運用の担当だけでなく、初期運用設計や改善スキームの構築の支援も可能です。現状の課題をヒアリングの上で適切な運用方法をご提案いたします。

SNSアカウントにも監視を導入したいのですが、一緒に頼めますか?

はい。お任せください。弊社が独自に開発した監視ツールは主要なSNSともAPI連携できます。SNSアカウントの監視についても同様に、監視基準の策定から始めます。運用開始後はSNSアカウントの投稿監視状況をリアルタイムにシステム上で一元管理。詳細な対応履歴など、社内へのレポートも簡単です。詳しくは「自社SNSアカウント監視」サービスをご覧ください。

リアルタイムな監視も可能ですか?

はい。動画配信、チャットなど、リアルタイム性の高い投稿監視も対応可能です。効率的な監視ツール仕様のご提案をいたします。

Support

サービス導入でお悩みの方へ

MONIのサービス詳細や導入事例お役立ち情報などをご用意しています

Contact

まずはお気軽に
ご相談ください

サービスの詳細を知りたい方や
導入にお悩みの場合はこちら

pict-contact01

お急ぎの方は
お電話でもご相談が可能です

pict-contact02

0120-5464-77

9:00~18:00(土日祝、年末年始を除く)